|
[ 文庫 ]
|
岩手県の100年・歴史ものがたり―明治・大正・昭和 (1984年) (岩手文庫〈9〉)
【岩手出版】
発売日: 1984-09
参考価格: 1 円(税込)
販売価格: 品切れ中
中古価格: 3,500円〜
|
|
カスタマー平均評価: 0
|
|
[ 新書 ]
|
神皇正統記―神代から後村上帝にいたる天皇の歴史 (1980年) (教育社新書―原本現代訳〈21〉)
・北畠 親房
【教育社】
発売日: 1980-06
参考価格: 735 円(税込)
販売価格: 品切れ中
中古価格: 3,500円〜
|
・北畠 親房
|
カスタマー平均評価: 0
|
|
[ 文庫 ]
|
ハイデルベルク―ある大学都市の精神史 (講談社学術文庫)
・生松 敬三
【講談社】
発売日: 1992-11
参考価格: 795 円(税込)
販売価格: 品切れ中
中古価格: 3,499円〜
|
・生松 敬三
|
カスタマー平均評価: 0
|
|
[ 文庫 ]
|
御殿女中―鳶魚江戸文庫〈17〉 (中公文庫)
・三田村 鳶魚
【中央公論社】
発売日: 1998-01
参考価格: 980 円(税込)
販売価格: 品切れ中
中古価格: 3,000円〜
|
・三田村 鳶魚
|
カスタマー平均評価: 5
江戸城大奥の真の姿を知る「バイブル」 吉屋信子「徳川の夫人たち」などの江戸城大奥文学の著者なら誰もが必ず目を通した「大奥」の実態を知るための名著です。五つの章から構成され、@「御殿女中の研究」−13代将軍徳川家定の御台所天璋院に仕えた御中臈、村山ませ子(大奥勤務中は「おませ」)さんに明治の後年にインタビューした御殿女中の生活、A「御殿女中の髪飾・服装」−同じく村山ませ子さんの証言による御殿女中の髪型・服装、B「母の御本丸の物語」−@Aの村山ませ子さんのような上級女中ではない「呉服の間」勤めの中級女中の証言、C「文政奇談夢物語」−「奥方の儀、何事によらず、外様へ申すまじき事」という大奥御法度の禁を破り、書物として残された11代将軍家斉の大奥で起きた殺人事件などの怪奇談集、D「副書条条」−その他の雑記、という構成で歴史書としても価値のある書物です。難を言えば昭和5年刊の本書は漢籍や古文の知識が無いと文章・言葉が難しいのですが、事実を淡々と述べる途中に何回も人間ドラマが語られ、粉飾の無い、御殿女中という時代の生んだ職業を余すところ無く語ってくれます。一見華美に見える高級女中達も、実は家名はあるが金の無い武家の子女が家のため、家族のために奉公に出る、花嫁修行で金持ちの商家から奉公に出る中下級女中達とは違っていた、という記述は涙を誘います。 関西・フジテレビ系列では昭和43・58年、平成15年と3回「大奥」が制作され、平成16年にも「大奥第一章」が高視聴率を得ましたが、ファンには是非一度読んでいただきたいと思います。これを読破された後は、同じシリーズの三田村鳶魚著「御家騒動」「公方様の話」、そして平成13年刊「江戸奥女中物語」(畑尚子著)を読めば、もうあなたは立派な「大奥通」に!
|
|
[ 文庫 ]
|
上海時代―ジャーナリストの回想〈中〉 (中公文庫)
・松本 重治
【中央公論社】
発売日: 1989-04
参考価格: 571 円(税込)
販売価格: 品切れ中
中古価格: 3,500円〜
|
・松本 重治
|
カスタマー平均評価: 0
|
|
[ − ]
|
もうひとつの太平洋戦争―戦時放送記者がいま明かす日本の対外宣伝戦略 (二十一世紀図書館 (0039))
・並河 亮
【PHP研究所】
発売日: 1984-01
参考価格: 525 円(税込)
販売価格: 品切れ中
中古価格: 3,500円〜
|
・並河 亮
|
カスタマー平均評価: 0
|
|
[ 文庫 ]
|
地図と写真でみる旭川歴史探訪 (1982年) (旭川文庫〈1〉)
【総北海】
発売日: 1982-04
参考価格: 2 円(税込)
販売価格: 品切れ中
中古価格: 3,500円〜
|
|
カスタマー平均評価: 0
|
|
[ 文庫 ]
|
ダーウィン自伝 (ちくま学芸文庫)
・チャールズ ダーウィン
【筑摩書房】
発売日: 2000-06
参考価格: 1,260 円(税込)
販売価格: 品切れ中
中古価格: 3,499円〜
|
・チャールズ ダーウィン ・Charles Robert Darwin
|
カスタマー平均評価: 4
削除部分を拾い読みするだけでも面白い! ダーウィンの死後発表された彼の自伝は、妻エンマ・ダーウィンの強い意向もあって、彼の宗教観と人物評の部分が削除されたという。この無削除版の編集に携わったダーウィンの孫娘ノラ・バーロウは、本書巻末に削除個所の一覧を示してくれているので、それらをひとつひとつチェックしてゆくだけでも面白い。彼の妻が躊躇したのもなるほどとうなずける点が多く、それだけ興味深い部分になっているのだ。温厚、誠実な人として知られたダーウィンだが、スペンサー、カーライルらなどについてのコメントは実に辛らつで、これらが読めるだけでも編者には感謝しなければならない。もちろん、ストレートな自伝としても本書は面白い。医師の息子として生まれたダーウィンは、兄弟らとともに当初医学部に進むが、結局!ものにはならず、このままでは単なる狩猟好きのごくつぶしになると危ぶんだ父親の意向によって、聖職者(!)になるべく専攻を変えるが、いざ大学を卒業するというときに偶然ビーグル号に乗船する機会を得る。その一種なりゆきまかせの彼が、後にキリスト教的世界観を揺るがす進化論を確立するのだから、なんという皮肉だろう! 本書後半の付録には、自伝の内容に関連のある書簡やメモが収められており、それぞれ興味深いが、サミュエル・バトラーとの行き違いにかかわる部分などは、やや些末にすぎるので、面倒なら飛ばしてもかまわないと思う。翻訳はあとひと息頑張ってほしいので、あえて★ひとつマイナス! なお、本書の解説を担当している新妻昭夫氏は、『ダーウィンのミミズの研究』と題するユニークな科学絵本も執筆している。いちおう小学生向けだが、ダーウィンに興味を持つ人にはぜひおすすめしたい。
|
|
[ 文庫 ]
|
群衆の中の芸術家―ボードレールと十九世紀フランス絵画 (ちくま学芸文庫)
・阿部 良雄
【筑摩書房】
発売日: 1999-10
参考価格: 1,260 円(税込)
販売価格: 品切れ中
中古価格: 3,000円〜
|
・阿部 良雄
|
カスタマー平均評価: 4
ボードレールのモデルニテ ボードレール、マネ、マラルメの3者についての考察が含まれた、殆ど唯一の研究書。この3者を考えるとき、この阿部氏の考察が無視されることは決してないという、絶大な影響力を今もなお誇る。文庫本ながら、詳細な註が施されてあり、その細密な論考は、初出が1975年ということを鑑れば、驚異に値する。構造主義や記号論、精神分析研究の真っ只中にあって、歴史実証主義という一見反動的な研究は近年になってとてつもない影響を与える結果となった。「群衆」というタームをいち早く取り入れた書名からも、氏の先見の目の確かさが伺える。19世紀フランス文化研究の優れた古典的名著といえるだろう。
|
|
[ 新書 ]
|
長篠の戦 (1978年) (新書戦国戦記〈6〉)
・高柳 光寿
【春秋社】
発売日: 1978-01
参考価格: 630 円(税込)
販売価格: 品切れ中
中古価格: 3,497円〜
|
・高柳 光寿
|
カスタマー平均評価: 0
|
|