|
[ 新書 ]
|
悪役になろうぜ―ビョーキ社会を生きる知恵 (カッパ・ブックス)
・悪役商会
【光文社】
発売日: 1983-01
参考価格: 683 円(税込)
販売価格: 品切れ中
中古価格: 1,300円〜
|
・悪役商会
|
カスタマー平均評価: 0
|
|
[ 文庫 ]
|
平安朝文章史 (ちくま学芸文庫)
・渡辺 実
【筑摩書房】
発売日: 2000-11
参考価格: 1,260 円(税込)
販売価格: 品切れ中
中古価格: 1,300円〜
|
・渡辺 実
|
カスタマー平均評価: 4
内容理解には原典読書が必要 文章史という扱いづらい問題に正面から切り込んだ力作。とはいっても、一般読者で内容を理解するのは難しそう。この本では、竹取物語や源治物語、枕草子といった比較的ポピュラーな作品のほか、三宝絵詞といった馴染の薄い作品が取り上げられ、個々の作品を読んでいないとわかりにくい部分もある。国文学専攻の学生、あるいはレペルの高いカルチャーセンター出身者向けという物だろう。内容をくだいて分冊にすると、もっと多くの読者が読めるようになるはず。著者の奮起を期待したいのだが・・・
|
|
[ 新書 ]
|
首都圏ゴルフ場四季報〈1995年版〉
【一季出版】
発売日: 1995-05
参考価格: 1,223 円(税込)
販売価格: 品切れ中
中古価格: 1,290円〜
|
|
カスタマー平均評価: 0
|
|
[ 新書 ]
|
ビジネス予測の科学―眼力のスタミナをつけるために (トクマブックス)
・高瀬 外士
【徳間書店】
発売日: 1991-01
参考価格: 816 円(税込)
販売価格: 品切れ中
中古価格: 1,290円〜
|
・高瀬 外士
|
カスタマー平均評価: 0
|
|
[ 文庫 ]
|
独りだけのウィルダーネス―アラスカ・森の生活 (創元ライブラリ)
・リチャード プローンネク
【東京創元社】
発売日: 1996-06
参考価格: 1,223 円(税込)
販売価格: 品切れ中
中古価格: 1,280円〜
|
・リチャード プローンネク ・Sam Keith
|
カスタマー平均評価: 0
|
|
[ 新書 ]
|
人気薄馬から狙う的中馬券―外れれば馬券はタダの紙切 (FUTABA BOOKS)
・高本 公夫
【双葉社】
発売日: 1986-08
参考価格: 714 円(税込)
販売価格: 品切れ中
中古価格: 1,280円〜
|
・高本 公夫
|
カスタマー平均評価: 0
|
|
[ 新書 ]
|
科学者が見つけた「人を惹きつける」文章方程式
・鎌田 浩毅
【講談社】
発売日: 2004-11-21
参考価格: 880 円(税込)
販売価格: 品切れ中
中古価格: 1,277円〜
|
・鎌田 浩毅
|
カスタマー平均評価: 3.5
世の文章読本と同じく、企画倒れ まえがきによれば、
世にある文章読本はどれもこれも「名文を読め」といい、著者の巣進める名文が掲載されているが、何処がいいのか説明していないので不親切だそうな。
著者がそこで名文を(科学的に)分析してみたところ、理由があったらしい。名文の方程式を発見したらしい。
「科学のメスの切れ味を試してほしい」そうな。
ここまで書いてあったら、理系の人はウソをつかないので、読んでみたくなるではないか!
そして、これも、世の文章読本と同じく、企画倒れに終わっているのだった。。。
著者の思うところの名文が並んでいるのは、従来の文章読本と同じ。
それについての褒め言葉は、確かに類を見ない詳しさ。
しかし、その褒め言葉は、累計的でなく、その名文ごとに観点を変えているので、普遍的な知識の集約にはならない。
惜しい.実に惜しい。
そして肝心の方程式が明記されていないのだった。
理系の人ならだれもが知っているが、ユークリッド幾何学では5つの公理の元にすべての現象を解明する。
大本にするのは、数少なくしておいてこそ、自然科学なのだ。
それなのに、この鎌田さんの言うところの「名文の方程式」はいくつあるのだろう。
星の数ほど? そんなことはないけれど。
ざっと数えてみて85個ある。
これを少ないと見るか、多い(未整理)と見るかは?
ぼくは未整理と見たぞ! 普段読まない種々の文学を少しずつユニークな視点から鑑賞できて良かった。 理工系の学者が書いた、名文の解説。
ちょっと変わっていて、面白い。
理工系の学者ならではの視点で文学上の名文を切っていく。
結局は文学的な文章の素人の視点から、分析していくので初心者にもわかりやすい。
小学生のにも使えるかどうか知らないが、中学生高校生には使えると思う。
テーマを「恋」「青春」「食」「人生」「逃避」「知性」「静寂」「旅」等で設けて
それぞれを名文方程式として評価している。
理知的なので、ちょっと読むのに時間がかかった。お陰で普段読まない種々の文学
を少しずつユニークな視点から鑑賞できて良かった。 文章とは、そういうことだったのか… このように分析されると、国語が好きな人には無機的で味気のないものかもしれません。
しかし、小学生の頃から国語が苦手な私にはとてもわかりやすい解説でした。
特に、私が個人的に好きな「食」の池波正太郎の作家としての表現テクニックの解説などは秀逸でした。
今までなんとなく読み過ごしてしまっていた言葉がいかに多いか。著者はどこまで考えて表現しているか。そこに気がつくようになります。
この本で解説されているのは、
「恋」 江國香織、太宰治、高村光太郎
「青春」 沢木耕太郎、銀色夏生、庄司薫、湯川秀樹
「食」 池波正太郎、小泉武夫、北大路魯山人
「笑い」 北杜夫、椎名誠、藤田紘一郎
「元気」 荒木径惟、林真理子、岡田淳
「美」 池田満寿夫、三島由紀夫、泉鏡花
「逃避」 宮沢賢治、安部公房、大江健三郎
「人生」 塩野七生、相田みつお、土門拳
「知性」 夏目漱石、谷崎潤一郎、加藤周一、橋爪大三郎
「静寂」 堀辰雄、高田宏、和辻哲郎
「旅」 司馬遼太郎、田山花袋、鎌田浩毅
文章を書くことを仕事としている方々の繊細さと凄さがよく理解できます。良くそんな細かいところまで綿密に計算して書いているなと驚かされます。
今までと違った視点で本を読むことができるようになります。そんな内容がいっぱい詰まっています。
名文とは作者がかける催眠術 文章の書きかたの本は多いが、この本ではいわゆる名文を紹介し斬新な解説をしている。題の通り「科学者が見つけた」というのがユニークで、科学的な視点で分析してある。色々なジャンルの文章が上手に取捨選択されていて、日常出会う文章がほぼ網羅されている。こんな本までまな板の上に乗せているのかとビックリ。著者の教養の深さがにじみ出ているともいえるだろう。「名文とは作者がかける催眠術」と後書きに結論が書かれているのが、なるほどと思った。この本のタイトルもその意図がある。ユニークな解説が満ちあふれているので文章に興味のある人は絶対面白いと思う。
名文を読むヒント満載でオススメ 世の中の名文には複雑でとても理解しにくい文章が多いとおもうのですが、科学者の分析的な手法で古今の名文を解きあかし、名文はどこに何を工夫しているか解読した本です。目次が奇抜で「恋」「青春」「食」「笑い」「元気」「美」、逃避」「人生」「知性」、静寂」「旅」と網羅されています。この本で教える分析方法のように、ことばを分割してその効果を確かめながら内容を理解していくことが大事だとおもいました。科学ライターの養成にも力を入れている著者なんですね。同じ著者の「ラクして成果が上がる理系的仕事術」がおもしろかったので読みました
|
|
[ 新書 ]
|
中年ライダーのすすめ (平凡社新書)
・賀曽利 隆
【平凡社】
発売日: 1999-08
参考価格: 693 円(税込)
販売価格: 品切れ中
中古価格: 1,274円〜
|
・賀曽利 隆
|
カスタマー平均評価: 4.5
パワーがもらえます、、 ライダーの人もそうでない人も是非読んで欲しいです。好きな事(仕事)をやりながら
家庭もきちんと円満にこなしている。年齢、体力が衰えてもやりたい事は必ず実行する。
氏のそんな生き方に感動しました。また、この本は氏が病で倒れた事がきっかけで生まれました。あとは読んでのお楽しみです。ライダーでなくとも面白い本だと思います。
若い人にも読んで欲しいです。 自分も走ろう まさに自分自身が中年と呼ばれる年代になり、バイクに乗り始めたばか り。 賀曽利さんは「バイクに乗ることこそが健康法」とこの本に書いていま すが、読み終わってからは、自分もツーリングに出かけたくなり走りま くっています。そして実感する健康のありがたみと、自分の中からスッ と消えていくつまらない不安や心配事。まさに本書に書かれている事を 実感しているところです。 日本一周や世界一周といったツーリングを紹介しながらも、手軽に出来 るツーリングの楽しみを勧めるなど、単なるツーリングガイド等では得 られない「走ることの楽しさ」が語られた一冊です。 バイクは健康機器だ!鉄人カソリが熱く語る。 中年になってもバイクに乗り続ける、バイクに乗ってることが健康に繋がるのだ。‘旅の鉄人'賀曽利隆だって人間。肺の腫瘍摘出、心臓発作...。中年になってから病魔に襲われた。しかしバイクはやめられない。むしろ中年になってからが面白い。鉄人が自らの経験をふまえて熱く語る中年ライダーの指南書。賀曽利さんは立ち止まることを知らないのか?次々と新しいテーマを設け、新たな旅へ出る。そのアイデア、体力、精神力はどこから涌き出てくるのだろう。本当に凄い、'有言実行の人'です。
|
|
[ 新書 ]
|
新編 釣魚迷 (つり人ノベルズ)
・西園寺 公一
【つり人社】
発売日: 1992-06
参考価格: 998 円(税込)
販売価格: 品切れ中
中古価格: 1,258円〜
|
・西園寺 公一
|
カスタマー平均評価: 4.5
超インテリの超釣りバカの大冒険譚 温故知新というか何というか頭の下がる思いで読みました。
30年以上前に図書館で借りて、釣の手法の参考にしていました。当時はフライフィッシングなんて日本には無かったので、イクラの付け方とか、お弁当の持って行き方とかのノウハウが役立ちました。
貴族出身なんで、少々鼻持ちならない表現が少しだけありますが、大人になって新たに購入して読んでみたらびっくり!昭和天皇の同級生とはとうてい信じられないくらい進歩的、リベラルでグローバルな教養人でした。
外務省エリートの椅子を約束されていた総理大臣の孫の公家さんのご子息がなぜ外務省を辞任して民間大使として中華人民共和国との交流(日中国交正常化の前の時代ですよ)に尽力したか?新米外交官としてサイパンに赴任して目撃した外務省官僚と利権企業の腐敗ぶりの暴露など、杉原千畝と同じく正義感の強い外務省の異端児ぶりが語られています。
当時の同盟国のナチも大嫌いだったようです。ドイツ人は釣のルールも守れない、フランスの鱒達は馬鹿なくせに威張り散らすナチの制服なんか怖くもなんともないなんて凄い表現です。
一方、良質なテグスを入手するためにパパと一緒に蛾の飼育をして母親に怒られるなんて超バカ親子ぶりも披露しています。
これほど立派で知性の高い方が我々釣り馬鹿と同じ興味の中心を持っていて、同じようなアホな悪あがきをしていることを知って、釣り馬鹿として正々堂々釣り馬鹿を続ける勇気をもらえました。 特権階級の釣り 1966年に岩波新書として出たものの再録。 著者は西園寺公望の孫で、中国との外交関係で活躍した人物。表題の「釣魚迷」とは、中国で釣り道楽を指す。 幼い頃の釣りからオックスフォード留学時代のスコットランドのマス釣り、真鶴、伊豆、奥日光とさまざまな釣り体験が紹介されている。もちろん中国の釣りにもかなりのページが割かれている。日本占領下のサイパンでの体験も語られており、なかなかに貴重な一冊となっている。 貴族・外交関係者として、特権階級の釣りを語っているところに面白みがある。文章や内容は庶民的で親しみやすいのだが、時折、貴族であるがゆえに無理を押し通せてしまうようなところが出てきて、昔日の釣りに思いを馳せることが出来る。
|
|
[ 新書 ]
|
ビジネスマナーの基本と常識 (PHPハンドブック)
・安田 賀計
【PHP研究所】
発売日: 2008-09-13
参考価格: 1,260 円(税込)
販売価格: 1,260 円(税込)
( 在庫あり。 )
|
・安田 賀計
|
カスタマー平均評価: 0
|
|