amazonの新書・文庫が手にはいる。

新書・文庫書店

1,500円以上で送料無料!
※一部大型商品を除く
カートを見る ヘルプ
文学・評論 思想・人文 政治・社会 歴史 地理 旅行ガイド  
  ビジネス・経済 科学・テクノロジー アート エンターテイメント 実用・スポーツ 趣味・暮らし

 

ビジネス・経済

アイテム一覧
61 62 63 64 65 66 67 68 69 70
選択の自由―自立社会への挑戦 (日経ビジネス人文庫) 李勝載五十訓 経済学原理〈下〉 (1968年) (岩波文庫) ユダヤ人大富豪の教え CD付 愛蔵版BOXセット 経済学 上 (新日本新書 30a) 計算実務の手ほどき (1966年) (日経文庫) 会社の組織と運営 (1966年) (マネジメント新書) 仕事人生一新法 中堅企業の活力経営―低成長下の成長分野を探る (1979年) (日経新書) 社名が悪いと会社が危ない―CIのおとし穴 実戦・社名判断 (カドカワブックス)
選択の自由―自立社会への挑戦 .. 李勝載五十訓 経済学原理〈下〉 (1968年.. ユダヤ人大富豪の教え CD付 .. 経済学 上 (新日本新書 30.. 計算実務の手ほどき (1966.. 会社の組織と運営 (1966年.. 仕事人生一新法 中堅企業の活力経営―低成長下の.. 社名が悪いと会社が危ない―CI..


選択の自由―自立社会への挑戦 (日経ビジネス人文庫)

[ 文庫 ]
選択の自由―自立社会への挑戦 (日経ビジネス人文庫)

【日本経済新聞社】
発売日: 2002-06
参考価格: 1,300 円(税込)
販売価格: 品切れ中
中古価格: 2,789円〜
選択の自由―自立社会への挑戦 (日経ビジネス人文庫)
 
カスタマー平均評価:  4.5
今のこの時代に、新自由主義を振り返る一冊として
シカゴ学派のノーベル賞受賞経済学者にして、ケインズ主義への対抗思想、マネタリズムの巨星ミルトン・フリードマンが、その経済思想を一般向けに分かりやすく敷衍した本書。 本書が書かれた背景には、ケインズ主義の元、福祉の追求をするあまり、巨大化しすぎて制度疲労をおこした政府、という80年代の時代背景があった。本書ではそれに対し、政府は徹底的にその機能を縮小して”小さい政府”を目指し、社会制度を民間に解放する事で、選択の自由と競争原理が生まれ、結果よりよい社会が実現する、と提唱している。理論的背景の説明のみならず、教育、医療、福祉などの各分野で具体的な政策レベルで処方箋を提唱してみせるのも興味深い。ユートピアの追求ではなく、あくまでも地に足のついた改革を謳った本なのだ。その明晰性には感銘を受けずにはいられない。 本書で語られる思想は後に”新自由主義”として、まずはイギリス・アメリカなどのアングロサクソン系の国から、ついで世界に広まり、日本でも小泉改革にその影響を大きく与えたことは言うまでもない。ただ新自由主義が結局は社会の荒廃と格差の増大のみをもたらして破綻したのを見るにつけ、結局本書の目指した崇高な理念はどこで置き去りにされたのか、と疑問を感じずにはいられない。選択の自由が増えて、よりよい社会が実現したどころか、結局は暴走したマネーが寡占と既得権益を生み、選択の自由は狭まったのが今の社会であるようにすら感じる。本書の理念からのボタンの掛け違いはどこで生じたのか? それは本書が、あくまでも人間の活動を性善説で見ており、平等という社会正義の実現にあまりに無関心だったせいだと私は思う。本書では社会福祉を無くした後の社会正義の実現手段として、クーポン制という制度と、あと高所得層の自発的な寄付による社会還元を説いている。だが前者はリアリティがなかったのか、どの国でも実現されない制度だったし、後者はあまりにも人間を性善説的に見ており、これも結局は目立った成果をあげることはなかった。私が思うに、人間とはやはり欲深く、マネーが集まるとさらなるマネーを求めて活動してしまうものなのだと思う。まして個個人の意志を超えた動きをするヘッジファンドなどの巨大マネーならなおさらである。とても寄付などといった生ぬるいもので対処できる問題ではない。昨今の経済事情をみるにつけ、経済学はつくづく性悪説でなければならないと思うのだ。それともフリードマン自身、あまり社会正義の実現には関心をもっていなかった、ということかな。 私個人の感想としては、本書については、総論賛成、各論反対、というところである。2006年に亡くなったフリードマン、急変した昨今の世界を見たとしたら一体何と言ったであろうか、聞いてみたいものである。
政府の失敗・国民の失敗
アメリカのレーガノミックス 、イギリスのサッチャリズム 、ニュージーランドのロジャーノミクス に影響を与えたとされるM.フリードマン のベストセラー。 小泉政権以後の日本の改革にも強い影響を与えているらしい。初版は1980年。市場の失敗を論ずる本が多いなか、政府の失敗を説く本書は貴重に思われた。 本書の主張としては、 1.主にアメリカ政府を例にとり、これまでの政策が如何に国民に社会的、経済的損失をもたらしてきたか。 2.国民の「国なら間違いない」という宗教染みた信仰が、如何に政府と官を膨張させてきたか。 3.国民のためと称する規制が、崇高な理念と裏腹に、如何に特定利益集団の保護に利用されてきたか。 といったところだろうか。そして、ほぼ本書に示されている通りに日本の改革が進行していると感じる。 感想としては、政府に対する批判とともに、国民に対しても自立を求めている点が好感が持てた。 「税金は払いたくないが、サービスは増やせ」など無理な要求はするなと。そのような要求が政治家を借金による財政支出増大に走らせ、政府を肥大させていく結果になると。 本書とドラッカーの「断絶の時代」を読むとともに、今の世の中の動きを合わせて考えると、やはり政府(and官)の規模は縮小していくと同時に、 個人の責任と自立が一層求められる時代になるのかな。 もっとも日本の場合、本書のような崇高な理念に推されたわけでなく、財政難によって否応なく・・・・という感じですが。 そして、個人が好むか否かに関係なく規制緩和とグローバリゼーションも一層進んでいく。 600ページ超ありますが、ドラッカーの「断絶の時代」とともに、賛否は別としても、読んでおくべき本と思います。
古典的名著
 アダム・スミス以来の市場を重視した経済学の嚆矢となる書物である。  1章は市場の暴政であり  2章は統制  3章は大恐慌  4章の福祉国家論  5章に平等論  6章に教育制度  7章に消費者  8章に労働者  9章にインフレーション そして最後の10章という構成である。  経済学が完全に信頼を失ってしまった今から見ると、これほど面白いユニークな書物が あったのかと思わせる。  現在ではリバタリアニズムとの関連で語られることが多いが新保守主義、新自由主義など 三つの思想が日本では完全に混濁されて語られるので是非、自分の目で見て判断して いただきたい。情報の非対称性については経済学者のセンにしてもロールズにしてもまったく解決が 見られない部分でもあり(当然といえば当然だが)議論を要する(それらに関する哲学的 史的考察については『フランス現代哲学の最前線』を参照)。  ただ思い返せば日本では数年前護送船団方式への批判が荒れ狂い、民営化論が主流であったのに 現在ではまったく名称を変えて護送船団方式が復活しようとしていることに恐怖を感じる。  かつての護送船団方式批判の書物とあわせて今考えなければならない。  
必読だが批判的に読むべし
 この本の主張はふたつ。ひとつは徹底した市場原理至上主義(新自由主義)、もうひとつは政府による通貨管理の重要性(マネタリズム)であり、サッチャリズム、レーガノミクスの種本とも言われている。そして、現自民党政権が目指しているのもほぼこの本の主張に沿ったことである(本当にどこまで肥大した公共事業や天下りの撲滅を目指すのかは疑問だが)。そういう意味では、今後の日本の動向を知るためにも必読の一冊と言える。
 一読すると、無駄な公共事業の全廃と民間への権限委譲を主張する著者の意見は尤もであると感じよう。しかしよく考える必要がある。明治時代の日本に関する分析が完全な誤りであるのはご愛嬌として、「選択の自由」を享受するための情報の対称性は本当に確保されているのか? この点を問題にしているのがかのスティグリッツである。確かにより多くの専門的情報を持つ強者が一人勝ちしてしまうのがこの情報化社会のひとつの特徴であり、この情報の非対称性が克服されない限り、市場原理はうまく機能しないのだ。この本はその致命的欠点については全く触れられていない。
 さらに、食品や医療に関してその安全性を市場原理に任せるという立論には道義的にも問題があろう。例えば抗がん剤と高血圧の薬では安全の基準が全く異なることは明白だし、倫理性を市場原理に任せるのは暴論というものであろう。
本当に大切な本
 私は公務員をしているので、この本の主張は痛いほどよく分かります。日本では医療保険、年金保険、雇用保険など様々な公的(強制的)保険制度がありますが、すべてはほとんど破綻状態です。理由は本書が訴えているとおりです。現在は国民年金保険料の無駄遣いが主に取り上げられていますが、無駄遣いはすべての保険制度に共通します。

 公務員にとっては所詮他人の金ですから、決して大事に使うことはありません。国民やマスコミが厳密に監視することなど不可能ですから、公務員の無駄遣いを防ぐ方法は、公務員に金を持たせないことです。

 国民も、何でもかんでも公的機関に頼ってはいけません。そういう姿勢が行政機関を肥大化させ、結局国民の大事な富がどんどん浪費されてきたということを知って欲しいと思います。


李勝載五十訓

[ 文庫 ]
李勝載五十訓

・李 勝載
【星湖舎】
発売日: 2009-05
参考価格: 315 円(税込)
販売価格: 品切れ中
中古価格: 2,770円〜
李勝載五十訓
李 勝載
カスタマー平均評価:   0

経済学原理〈下〉 (1968年) (岩波文庫)

[ 文庫 ]
経済学原理〈下〉 (1968年) (岩波文庫)

・マルサス
【岩波書店】
発売日: 1968
参考価格: 210 円(税込)
販売価格: 品切れ中
中古価格: 2,747円〜
経済学原理〈下〉 (1968年) (岩波文庫)
マルサス
カスタマー平均評価:   0

ユダヤ人大富豪の教え CD付 愛蔵版BOXセット

[ 文庫 ]
ユダヤ人大富豪の教え CD付 愛蔵版BOXセット

・本田 健
【大和書房】
発売日: 2007-06-08
参考価格: 2,722 円(税込)
販売価格: 2,722 円(税込)
( 在庫あり。 )
ユダヤ人大富豪の教え CD付 愛蔵版BOXセット ※一部大型商品を除く
本田 健
カスタマー平均評価:  5
大きな力と深い感動
 一言で言うと大変素晴らしかったです。 本田さんの本を読むのは初めてだったのですが、レビューを見て、とても評判がよかったのと、CDが聴きたくて、こちらの愛憎版を購入しました。 本田さんが、実際にメンターに教わっている形式で描かれているので、一方的に成功法則が書かれているのとはちがって、スッと心の中に入ってくる感じがしました。 一言一言に魂があるというか、とても重みや力があり、感動すると共に、生きる希望や力をたくさんもらえました。 自分と向き合うことの大切さ、自分らしく生きることの重要性、人を大切にすることの価値、どんなに辛い状況のときでも大切なのは、必ず助けがくると自分の人生を信じるんだと教わりました。ほかにも大切な教えがたくさんあります。 この本は、すべての方に読んでもらいたいです。きっと、大きな力、希望がもらえると信じています。 そして一人でも多くの方の人生が、幸せで豊かなものになってほしいと思います。 CDもよかったですよ。15分くらいなのですが、大切なメッセージが入っています。何度も聴いてます。 本田さんに心からの感謝を込めて!

経済学 上 (新日本新書 30a)

[ 新書 ]
経済学 上 (新日本新書 30a)

・金子 ハルオ
【新日本出版社】
発売日: 2000
参考価格: 581 円(税込)
販売価格: 品切れ中
中古価格: 2,631円〜
経済学 上 (新日本新書 30a)
金子 ハルオ
カスタマー平均評価:  5
一面的な見方ですが。
一面的な議論を経済学と言っていいだろうか。 学問とはそんなものだと思えば、なるほどと思える。 10年、20年、同じことを研究し続ければ、世の中の役に立つこともあることもなるほどと思える。 そういう意味で読んでもよいかもしれない。

計算実務の手ほどき (1966年) (日経文庫)

[ 文庫 ]
計算実務の手ほどき (1966年) (日経文庫)

・染谷 恭次郎 ・森藤 一男
【日本経済新聞社】
発売日: 1966
参考価格: 273 円(税込)
販売価格: 品切れ中
中古価格: 2,501円〜
計算実務の手ほどき (1966年) (日経文庫)
染谷 恭次郎
森藤 一男
カスタマー平均評価:   0

会社の組織と運営 (1966年) (マネジメント新書)

[ 新書 ]
会社の組織と運営 (1966年) (マネジメント新書)

・矢野 俊介
【日本能率協会】
発売日: 1966
参考価格: 263 円(税込)
販売価格: 品切れ中
中古価格: 2,500円〜
会社の組織と運営 (1966年) (マネジメント新書)
矢野 俊介
カスタマー平均評価:   0

仕事人生一新法

[ 新書 ]
仕事人生一新法

・下條 日佐夫
【トータル・マネジメント】
発売日: 2008-02-14
参考価格: 2,500 円(税込)
販売価格: 2,500 円(税込)
( 在庫あり。 )
仕事人生一新法 ※一部大型商品を除く
下條 日佐夫
カスタマー平均評価:   0

中堅企業の活力経営―低成長下の成長分野を探る (1979年) (日経新書)

[ 新書 ]
中堅企業の活力経営―低成長下の成長分野を探る (1979年) (日経新書)

・野村 達男
【日本経済新聞社】
発売日: 1979-03
参考価格: 578 円(税込)
販売価格: 品切れ中
中古価格: 2,500円〜
中堅企業の活力経営―低成長下の成長分野を探る (1979年) (日経新書)
野村 達男
カスタマー平均評価:   0

社名が悪いと会社が危ない―CIのおとし穴 実戦・社名判断 (カドカワブックス)

[ 新書 ]
社名が悪いと会社が危ない―CIのおとし穴 実戦・社名判断 (カドカワブックス)

・中山 雲水
【角川書店】
発売日: 1987-02
参考価格: 714 円(税込)
販売価格: 品切れ中
中古価格: 2,467円〜
社名が悪いと会社が危ない―CIのおとし穴 実戦・社名判断 (カドカワブックス)
中山 雲水
カスタマー平均評価:   0

  1  2  3  4  5  6  7  8  9  10  11  12  13  14 
7 / 50

mobile site
書籍洋画ガンダムDVD アマゾン書籍 パソコン・PC 家電 おもちゃアンパンマン brio ホイップる zippo ダイエット バストアップ ゲーム・DVD・書籍 キッチン家電 インテリア アニメDVD おもちゃ スポーツ 禁煙 CD・DVD コミック書籍 スイーツ ファッション 美容 楽天 ベビー ベビーアイテム 飲料お取り寄せ スキンケア 食品飲料 お酒 ダイエット美容 玩具 ブランド ファッション レインボーローズ ハートカップ 楽天 チョコレート 焼酎 芋焼酎 コンタクトレンズ お笑いDVD マンガ コミック j-popCD 音楽j-popCD 美容水カネボウ資生堂 楽天SK2 フレグランス香水 楽天 マスカラ 北海道おみやげ 全国おみやげ ミネラルウォーター メイクアップ 赤ちゃん 抱っこひも ゴルフ 楽天 ダイエット 料理器具 占い 節約 エコ生活 DHCスキンケア 楽器 管楽器 仏壇 仏具 スキンケア 美容水 中古 パソコン 周辺機器 通信講座 専門学校 資格 トヨタ タイヤホイール 中古車 パンプス サンダル ヒール靴
特集
 J.K.ローリング
 アガサ・クリスティ
 あさのあつこ
 乙一
 吉村達也
 宮尾登美子
 宮部みゆき
 京極夏彦
 江國香織
 山崎豊子
 山田詠美
 山本文緒
 司馬遼太郎
 小池真理子
 上甲宣之
 赤川次郎
 村上春樹
 辻仁成
 東野圭吾
 唯川恵
 林真理子

サブカテゴリ
  新書・文庫
 ビジネス・経済
 経営
 起業・開業
 IT・e-コマース
 総務・人事・労務管理
 簿記・会計
 投資・金融
 経済学
 ビジネス・経済 全般








文学・評論思想・人文政治・社会歴史地理旅行ガイドビジネス・経済科学・テクノロジーアートエンターテイメント実用・スポーツ趣味・暮らし

リンクフリー ■ サイト名 : 新書・文庫書店 ■ URL : http://shinsho.ehoh.net/
■ 説明 : amazonの新書・文庫が手にはいる。
  バナーはこちら →

※ ダウンロードして使用!

88×31

120×40

200×40
 

copyright © 2009 新書・文庫書店 .all rights reserved.    Program by 簡単アマゾンサイト作成ツール 4.1.2
 更新日 2009年7月12日(日)  ※ 表示価格は更新時のものです!      メール      相互リンク